暗号通貨(仮想通貨)がこれから日本に入ってきますよ!いえ、もう鹿児島でも暗号通過で支払いできる店があるんです。
流川です(^^)/
伝えたいことを
貯めこみすぎました!!
やはり、無知は損をします。
題名の通り、
暗号通貨(仮想通貨)はもう日本で使用できます。
暗号通過で飯が食べれたり、家電が買えたり、散髪してもらえたり・・・・
都会ではもう浸透しているようですが
地方ではまだまだです(-_-;)
って暗号通貨(仮想通過)ってなに??って方向けに
引用文を載せておきますね。
目次
【仮想通貨の定義】
資金決済に関する法律 第二条 5
この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。
一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
二 不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移することができるもの
(ビットフライヤー引用)
私は約一年ほど前に私は暗号通貨と出会い、
ビットコインを2万ほど保有しました。
聞いたことあるコイン名だと思います。
そりゃ日本でめちゃくちゃ今有名ですからね。
9月は40万台だったのに・・・
今現在、1コイン当たり日本円で160万ですね(笑)
計り知れないw
私はこのコインが上がる
という情報を仕入れていたので
もちろん利益に繋がりました。
これだけ価格が高騰する前に売っちゃいましたけど(笑)
<広告>
これが資産運用です。
確実に資産を構築していく。
今はもうビットコインの単価も高いので上昇率も
前より下がっています。
なので私は手を付けません。
他のコインを保有してます^^
なぜ日本に暗号通貨が入ってくるのかと言いますと・・・・
まず、日本で暗号通貨の法律ができました。
【仮想通貨法とは】
「情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための銀行法等の一部を改正する法律案」が成立しました。その中の「資金決済に関する法律」に「第三章の二 仮想通貨」が追加されました。これをいわゆる仮想通貨法と呼んでいます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
仮想通貨交換業に係る各種政令等(仮想通貨交換業者に関する内閣府令、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令等)についても公布されました。
条文はこちらです。
【法律等の施行日】
法律・政令等の施行日(新法が有効になる日)は 2017 年 4 月 1 日です。
【ビットコインは資産なのか通貨なのか?】
ビットコインを含む仮想通貨は新法では支払手段の一つと定義されます。法定通貨ではありません。税法上は改正・通達がない限り資産として扱われます。
【会計はどうなるのか?】
仮想通貨は金融商品ではありません。
日本において現状はモノとして扱われており、資産計上すると考えられています。
評価は時価か簿価で行うのかというお問合せも多いのですが、会計は個社の会計方針によるので一意には決まりません。
【消費税はどうなるのか?】
仮想通貨の売買取引については 2017 年 7 月 1 日より消費税が非課税となりました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【キャピタルゲイン税はどうなるのか?】
仮想通貨で得た収入は個人であれば雑所得で総合課税の対象となります。法人は営業収益です。
【電子マネーは含まれるのか?】
前払式の電子マネーは仮想通貨に含まれません。電子マネーは通貨建資産であり第二条の 5 の 1 で排除されています。
この法律において「通貨建資産」とは、本邦通貨若しくは外国通貨をもって表示され、又は本邦通貨若しくは外国通貨をもって債務の履行、払戻その他これらに準ずるもの(以下この項において「債務の履行等」という。)が行われることとされている資産をいう。この場合において、通貨建資産をもって債務の履行等が行われることとされている資産は、通貨建資産とみなす。
※ 日本国内の仮想通貨に関する税金の取扱いについて、詳しくは各自税務署または税理士にお尋ねください。
(ビットフライヤー引用)
そして、これから2020年東京オリンピックに向けて
外国人観光客の経済効果を見越しています。
これだけの企業がもう参入を決定しています。
知らなかった・・・・では後悔するだけです。
私はマレーシアの一流企業とパイプを作ることができ
国を挙げての暗号通貨(仮想通過)と金事業に参入し
今そちらも活動しております。
左 その事業を日本に持ってこられた金沢さんと
右 説明会会場
これからはそういう時代がやってくるということです。
頭の片隅にでも入れておいてください。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。私が毎月、毎週仕入れでりようしているショップリスト16をline@メンバー限定で配信中です。
↑ラインではブログ、メルマガでは公開していない有益な情報をいち早くお届けします。
受け取りたい方はご登録をよろしくお願いいたします。
※お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守致します
ポチっとしていただければやる気につながります(^^)/
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
最近のコメント